東京鳥撮り

都内近郊で撮影した野鳥写真のブログです

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ミコアイサ の朝食はなんだ?

盛んに潜っていたミコアイサが、池の中央で動かずにモグモグと朝食を食べている様です。何を食べてるのか観察して見ると、どうもヒゲの生えた魚の様で、おそらく小型のナマズじゃないかと思います。飲み込むまでに多少時間が掛かっていたので、結構大物だっ…

ミコアイサ リターンズ

先日、オオタカを追い掛けて右往左往したんですが、昨日はミコアイサを追い掛けて右往左往しました。 事の始まりは、ベニマシコのポイントに居た時に、何時もなら寄るはずの常連さんが小走りに素通りして行ったので、何か珍鳥でも見つけたのかと追い掛けてみ…

何時もの場所で

多くの方達がオオタカに夢中になっていると、ジョウビタキのメスが撮ってくれと言わんばかりに近くまで寄って来ます。しばらくモデルになって、みんなが撮ってくれると満足してなのか離れて行きます。 この日はオスを見ることが出来なかったんですが、オス・…

忙中閑あり

最近の公園は、オオタカばかり追いかけています。小鳥達が少ないせいもあるんですが、オオタカを見るとどうしてもレンズを向けたくなっちゃいます。 そんなオオタカですが、枝に止まったまま飛びだす気配がない時は、まるで根競べの様です。余りにも動く気配…

昨日のオオタカ

公園に行くと、オオタカのオスが居ると教えて頂いたんですが、枝被りが酷く写真になりません。大きく移動すると、飛ばれちゃった様で姿はありませんでした。 視界の先にオオタカが飛んで行くのが見えたので、追いかける様に移動すると木の高い所に止まってい…

踊るオオタカ

水に入ったオオタカは、水浴びをするためになのか足場の安定する所を探している様な動きをしていました。動く度にバランスが悪いのか、羽を広げてバランスをとっている様です。動いている時の姿は精悍さが増していますね。 踊っているように見えなくもないか…

水面に写るオオタカ

朝、時間が取れたのでミコアイサを探しに公園に行って来ました。 日曜日から4日も経っているけれど、まだ居てくれるだろうと期待して行ったんですが、姿を見る事は出来ませんでした。随分と走り回ったんですがねー。 場所を変えてベニマシコを探していると…

赤いシリーズ

赤いシリーズと聞いてピンとくる方は、結構なお歳の方々ではないでしょうか。今回の記事はTVや映画とは関係ありません。 紅葉の時期になると、葉の密度によって背景の色が変わってきます。場所によっては、スタジオで撮ったような背景になる事が有ります。初…

雑食

ジョウビタキがバッタを捕まえて食べていました。枝に止まっていて地面に降りたと思ったらまた枝に。その時、バッタを咥えて上がって来ました。 しばらく前に、青虫を咥えている写真をアップしましたが、今回はバッタです。木の実なんかも食べているので、何…

今日はペアで

昨日の続きです。 朝見たときはオスが1羽だったんですが、何処かへ飛んで行ったと思ったらメスを連れて帰って来ました。仲良く泳いでいる姿がお似合いでした。 しばらく多勢のギャラリーの前を泳いでいたんですが、チョット遠いなと思っていたら、サッと2…

初ミコアイサ

日曜日の朝、公園に行くとミコアイサが入っていると教えて頂き、遠くで手招きしている常連さんの所へ急ぎ行くと、オスのミコアイサが悠々と泳いでいました。 金曜日に入ったようですが、公園にミコアイサのオスが入ったのは10年振り位だそうです。10年も…

こんな写真になっちゃった

今日もカワセミの写真です。 ハスの枯れた茎等に止まったカワセミは、結構良い絵になるんですが、飛びものは難しい写真になっちゃいます。 この場所はカワセミだけでなく、いろいろな鳥達が来るので好きな場所なんです。カワセミ専門に狙うんだったらもっと…

日曜日のカワセミ

プチ遠征の写真を終わりにして、久しぶりに公園のカワセミです。 最近は、朝7時頃に公園に着く様にしているんですが、まだまだ鳥達の少ない時間です。しばらく様子を見ていても、鳥達が現れない時はカワセミ頼みです。しばらく待っていれば、必ず姿を見る事…

似た者同士

人間界で似た者同士と言えば、性格や好み等が互いに似たものを意味しますが、ここではパッと見では分からないくらい似ているホオジロとカシラダカの事を言っています。 鳥見の経験が豊富な方なら分かるんでしょうが、まだまだ経験が浅い上に良く行く水元公園…

今シーズン群れてます

今シーズンは、群れの規模が大きい種が幾つか居るような気がします。特にマヒワの情報をあちこちで聞きますが、水元公園でもシーズン初めから未だに居るようです。 今回の場所でも、ホウジロ、カシラダカ、ツグミを多く見る事が出来ました。地元の方も認めて…

霧の中

金曜日は霧の濃い朝でした。高速道路を走行中も一部で視界が悪くなるような状態で、写真になるのか心配しながら現地に向かいました。 現地に着いてみると、案の定、辺り一面濃い霧に包まれていました。それでも、鳥達は飛び回ったり食事中だったりします。 …

もう少し時間をちょうだい

今週も先日の写真が続きます。 車の近くで飛び回っていた小鳥たちの中から、エナガをターゲットに追いかけてみました。時々ヤマガラも。 どこで撮ってもエナガの動きは速いですねー。その時の立ち位置で、上手く撮れるかどうか大きく左右されます。それでも…

シーズン初ルリビタキ

シーズン初のベニマシコとの出会いが有り、満足して帰ろうかと車に戻ると、近くでシジュウカラ、エナガ、ヤマガラが賑やかに飛び回っていました。 エナガをメインに追い掛けていると、聞き覚えの有る鳴き声がします。頭の中で、何だったかなーと考えていると…

チョットスリムなベニマシコ

公園でもそうなんですが、ベニマシコはメスを見る機会の方が圧倒的に多いです。昨シーズンの公園では、1度もオスを見る事が出来ませんでした。それに比べ、メスは複数で行動している事が多く、警戒心も薄いのか見える所に出て来てくれる事が多く有ります。今…

何だかなーのベニマシコ

昨日は時間が取れたので、プチ遠征をして来ました。ターゲットは、今シーズン初物のベニマシコとルリビタキです。 結果を先に言うと、どちらも撮る事が出来ました。ただし、チョット物足りない写真になってしまいました。 昨日の朝は冷え込んでましたねー。…

野鳥カレンダー 2021年2月

2月になると公園内の河津桜が咲き始め、下旬になると満開になります。(今年がそうでした)そんな河津桜に、多くのメジロ達が蜜を求めてやって来ます。 直ぐ近くで杏の花も咲いていて、ピンクと白い花の饗宴が見物です。ただし、杏の花は高い位置に咲いてい…

野鳥カレンダー 2021年1月

先日記事にした「野鳥カレンダー」を紹介したいと思います。 1月はオオタカにしてみました。正月ですから、「一富士二鷹三茄子」の鷹を使うのも有りだなと思った事と、オオタカの名前は聞いた事が有るけど見た事無い方に見て欲しかったのが理由です。 オオタ…

赤いオオバンと緑のオオバン

公園の紅葉もそろそろ終わろうとしていますが、まだまだ赤く染まった木々も多く有ります。 鳥達と紅葉をミックスして撮るのに、紅葉している木々や葉と一緒に撮る場合と、背景で紅葉を感じてもらう方法があると思います。 一緒に撮る場合は、ここで撮りたい…

芝生で遊ぶ鳥達

日曜日は自転車だったので、何時もは行かない所を走ってみました。先程ご一緒した鳥友さんが、何やらシャッターを切っていたので話を聞くと、タヒバリを撮っていたそうです。早速レンズを向けるものの、あっと言う間に飛ばれちゃいました。 芝生の広場の高枝…

何時もの所でジョウビタキ

今日の公園は鳥達が少なかったので、早め早めに移動して範囲を広げて探して見ました。 久しぶりにジョウビタキのメスに出会う事ができました。折角だからオスも撮ってやろうと、教えて頂いたオスのポイントへ行って見ると、こちらも久しぶりのオスに出会う事…

野鳥カレンダー 2021を作成中

来年の卓上カレンダーがほぼ出来上がりました。これから印刷です。 友人・知人にプレゼントしているんですが、以外と好評を頂いてます。あまり鳥達に興味の無い方が多いので、初めて見る鳥が多く新鮮の様です。 今回は、できるだけ水元公園で撮った写真を使…

体鍛えてますか?

なかなか出会いの無かったエナガをやっと見つける事が出来ました。相変わらず動きが速くて追い付けず、良い写真は撮れてません。 最近は、殆どが200-600mmのレンズで撮っています。三脚を使う様にしていますが、移動中は手持ちで撮る事が多いかな? この手持…

飛ぶの?歩くの?

公園でセグロセキレイを見ました。尾を振りながら歩き回っているハクセキレイは良く見ますが、 セグロセキレイを見る機会は少ないかもしれません。 このセグロセキレイは日本固有種だそうです。固有種の中でも、北海道・本州・四国・九州と全国各地に分布し…

公園のカワセミ達

公園内には、有名なカワセミのポイントが2か所あり、遠方から撮りに来ている方も多くいるようです。 29日の日曜日は余りにも鳥達が少なかったので、カワセミポイントに行ってみました。盛んに飛び回っていたので、手持ちで何枚か撮らしてもらいました。た…

公園の住人達

朝、目が覚めるとヒヨドリの鳴き声が聞こえます。今は暗いからもうチョット後かな。公園へ向かう途中の住宅街や、公園の中もそこら中で飛び回っています。余りにも目にする機会が多いので、カメラを向ける機会が少ないような気がします。 このヒヨドリ、日本…