東京鳥撮り

都内近郊で撮影した野鳥写真のブログです

その他地域

今日のコマドリ

7連休最終日の今日、2匹目のドジョウを狙って山へ行ってきました。今日も綺麗な姿を見せてくれました。

山にはコルリも

コマドリのポイントへ行く途中、道路脇から藪へ入る鳥の姿を見たので、車を止めて様子を見ているとコルリでした。 道路脇で三脚立てられないし、藪の中のごちゃごちゃした所ではまともな姿を写す事が出来ないのでパスしました。 コマドリを撮った帰り道、コ…

コマドリを探しに山へ

オオルリ、キビタキを探しに山へ行ったんですが、お目当ての場所の状況が悪く場所を変更する事になりました。場所の変更だけでなく、狙いもコマドリ、コルリに変更です。 一昨年行った時よりも、2週間くらい早いのでどんな状況なのか心配でしたが、タイミン…

 カイツブリの子育て2

山での鳥撮りを終え、帰りにもう一度カイツブリのポイントへ寄ってみました。陽も傾き始め光の具合が今一の上、カイツブリも草陰に隠れて良い写真は撮れませんでした。 朝が良いんですかねー。 今回の遠征は、カイツブリに始まってカイツブリに終わった遠征…

カイツブリの子育て

昨日の日曜日、久しぶりに鳥撮りに行って来ました。何時もの公園では無く、夏鳥を探しに奥多摩方面まで遠征です。 奥多摩に行く前に、ちょっと寄り道してカイツブリの親子の写真からスタートです。6時頃に現地に着くと、親鳥と雛が1羽の家族が忙しく動き回…

遠征写真

遠征の写真は、今回の記事で取りあえず終わりにしようと思います。まだ公開して無いベニマシコの写真が有りますが、何かの機会にアップいたします。 最後の写真なのに、現地に着いて一番初めに撮った写真です。 駐車場に車を止めて準備をしていると、直ぐ後…

ルリビタキ

今日も遠征時の写真です。 ベニマシコを撮って、午前の部は終わりにしようと駐車場に戻りました。前回来た時にこの付近でルリビタキを撮っているので、しばらく様子を見ていると前回同様ルリビタキが現れました。鳴き声は無く、なんと無く感じた気配の方向に…

カシラダカとホウジロ

遠征の写真がまだ残っているのでアップします。 以前、カシラダカとホウジロの見分け方について書いた事が有りました。腹部の色の違いで見分けるんですが、白いのがカシラダカで茶色いのがホオジロです。 下の写真では、1枚目がカシラダカで2枚目以降がホ…

ベニマシコのメスも

久しぶりと言うか、今シーズン2回目のベニマシコ オスを見たので、ついついオスばかり撮っちゃいました。それでも、何枚かはメスも撮ったのでアップして見ます。 ベニマシコを撮っていて、感じる事があります。それは、メスの方が近くに寄って来て写真を撮…

色が増したベニマシコ

昨日の続きです。 オスが1羽とメスが3羽のグループですが、オスの赤みが増したような気がします。特に、正面から見た時のお腹の赤さが目立ちます。春に向けてもっと赤くなるんでしょうね。 このポイントは、セイタカアワダチソウが毎日食べても食べきれな…

ベニマシコを撮って来た!

水曜日、仕事を休んでプチ遠征して来ました。現在の状況からすると、県を跨ぐ遠征は控えようと思っていますが、平日でも有るし人の来ない所なので良しとしちゃいました。引き続き、土曜日・日曜日は、地元の公園で鳥撮りしていこうと思っています。 言い訳が…

似た者同士

人間界で似た者同士と言えば、性格や好み等が互いに似たものを意味しますが、ここではパッと見では分からないくらい似ているホオジロとカシラダカの事を言っています。 鳥見の経験が豊富な方なら分かるんでしょうが、まだまだ経験が浅い上に良く行く水元公園…

霧の中

金曜日は霧の濃い朝でした。高速道路を走行中も一部で視界が悪くなるような状態で、写真になるのか心配しながら現地に向かいました。 現地に着いてみると、案の定、辺り一面濃い霧に包まれていました。それでも、鳥達は飛び回ったり食事中だったりします。 …

もう少し時間をちょうだい

今週も先日の写真が続きます。 車の近くで飛び回っていた小鳥たちの中から、エナガをターゲットに追いかけてみました。時々ヤマガラも。 どこで撮ってもエナガの動きは速いですねー。その時の立ち位置で、上手く撮れるかどうか大きく左右されます。それでも…

シーズン初ルリビタキ

シーズン初のベニマシコとの出会いが有り、満足して帰ろうかと車に戻ると、近くでシジュウカラ、エナガ、ヤマガラが賑やかに飛び回っていました。 エナガをメインに追い掛けていると、聞き覚えの有る鳴き声がします。頭の中で、何だったかなーと考えていると…

チョットスリムなベニマシコ

公園でもそうなんですが、ベニマシコはメスを見る機会の方が圧倒的に多いです。昨シーズンの公園では、1度もオスを見る事が出来ませんでした。それに比べ、メスは複数で行動している事が多く、警戒心も薄いのか見える所に出て来てくれる事が多く有ります。今…

何だかなーのベニマシコ

昨日は時間が取れたので、プチ遠征をして来ました。ターゲットは、今シーズン初物のベニマシコとルリビタキです。 結果を先に言うと、どちらも撮る事が出来ました。ただし、チョット物足りない写真になってしまいました。 昨日の朝は冷え込んでましたねー。…

鳥達との距離感

海に行くと途端に鳥達との距離が遠くなります。なので、今回の鳥撮りでは1.4倍のテレコンを付け、カメラの設定をAPS-Cサイズにクロップして撮りました。公園ではテレコンを使うことは余り無いんですが、どうしても望遠距離を優先する場合が偶にあります…

海辺で見たイソヒヨドリ

イソヒヨドリと言う名前からして、主に海辺で見られる鳥だと思っていましたが、都会でも見る機会が増えているようです。現に、海から遠く離れた会社の近く(府中市)のアパートの軒先で、オスのイソヒヨドリを見た事がありました。 そんなイソヒヨドリを海辺…

海に飛び込むカワセミ

水元公園にはカワセミが多く居て 、「カワセミの里」や「不動池」と言った有名なカワセミポイントが存在します。その他の場所でも良く見ることのできる、水元公園を代表する野鳥です。 水元公園のカワセミ達は、池や水路に飛び込んで小魚やエビを餌にしてい…

香澄公園のアトリ

昨日の記事に書いたアトリをアップします。そう言えば、今シーズン初見でした。昨シーズンもあまり見てない様な気がします。 公園の駐車場から1分も歩かない所に人が集まっていました。やはり、マヒワを待っている人たちのようですが、出て来てくれません。…

灯台下暗し

土曜日は、午前中でミサゴを終わってマヒワの情報が有った公園に寄ったんですが、マヒワの姿は無くアトリが2羽いただけでした。 そんなマヒワが、昨日の日曜日に水元公園に姿を見せたらしいです。昨日は、疲れちゃって朝起きられず、休日の公園鳥撮りは行け…

天然記念物を勘違い

ブッポウソは、国の天然記念物だとばっかり思っていたんですが、ブッポウソウの繁殖地が天然記念物に指定されていたんですね。勘違いしていました。ただし、現在は繁殖地では無いようです。 沢山撮ったんですが、変化が少なく同じような写真ばかりになってし…

森の小鳥たち

今回の遠征では、多くの鳥たちを撮る事が出来なかったんですが、それでも可愛らしい小鳥たちをいくつか紹介します。

ブッポウソウ2

昨日の記事でも書いたように、距離が60m前後有ったので×1.4のテレコンと「超解像ズーム」を使ってみました。 現場でカメラを通して見た時は、テレコンはダメだなと思ったんですが、PCで見るとそこそこ見られそうです。「超解像ズーム」は空抜けの露出補正…

春を先取る 桜に止まるオオルリ

10日もすると桜の便りが聞こえて来そうな今日この頃なので、ヘッダーの写真を春らしくしてみました。昨年のゴールデンウィークに撮った写真なんですが、ソメイヨシノではなく山桜にオオルリが止まってる写真です。葉が出始めているので、花も終盤のようで…

海辺の鳥達

ミサゴが飛んで来るのを待っている間、仲間達との情報交換も楽しい時間です。話しを止めて周りを見渡すと、多くの鳥達が飛び回ったり、まったりとしています。 そんな鳥達を撮ってみました。

魚を掴んだミサゴ

随分と遠くで飛び込んだミサゴが、確りと魚を掴んでいます。良く見ると魚がボロボロです。恐らく、死んで浮いていたのか沈んでいたのでしょう。なので、獲ったではなくて掴んだと表現しました。 昨年来たときは、ボラ、シロギス、コノシロ、太刀魚、ふぐ等、…

ミサゴを撮りに海へ

鳥撮り仲間達とミサゴを撮りに行って来ました。久しぶりに海を眺めながら気分は最高だったんですが、ミサゴの機嫌が悪いのか良い写真は撮れてません。 偶々なのか時期的なのか、魚がみつから無いようで、飛び込む回数が少なかったですねー。数少ない飛び込み…

荒川の土手で見つけたベニマシコ

18日の火曜日、朝9時に改札前に集合。仕事でお客の会社に行くためのスケジュールです。 朝ゆっくり起きて出掛けようと思ったんですが、集合場所の駅から荒川が徒歩圏内だったので、仕事の前に鳥撮りをする事にしました。7時に現地に着けば1時間45分は自…