東京鳥撮り

都内近郊で撮影した野鳥写真のブログです

キンクロも少々

 公園では、多くのカモ類が羽を休めています。

 最も数が多いのは、ホシハジロ、次にヒドリガモ。多い時には1,000羽位になるらしいですよ。

 今シーズンは、マガモも多い様に感じます。あと、カルガモは年間を通して見る事ができます。

 オシドリミコアイサは、すぐに移動してしまうのでシャッターチャンスは運次第。数多く通う人には敵いません。

 そんな中に、キンクロハジロの姿も見られます。

 

バッテリー交換

 我が家の車は、車検2回で40,000Km走っています。このところ、セルの調子が悪くエンジンの掛かりが悪い状態が度々起こっていました。

 どうもバッテリーが限界の様です。今年の車検の時に、そろそろ替えた方が良いと言われていたのを思い出しました。

 ディラーでは交換に60,000円位掛かると言われたんですが、もっと安く出来るところをNETで探してみると、近くに良い会社がありました。工賃込みで39,400円です。

 おまけに、PayPayを使うと20%ポイント還元が有り、実質34,400円になりました。今、葛飾区、足立区で20%、30%ポイント還元のキャンペーン中だったんです。

 バッテリー交換を考えている人は、選択肢に入れても「良いんじゃなーい」。

 ちなみに、会社は葛飾西水元の「バスケスコーポレイション」さんです。

 安心できるカーライフを!

 

公園のミコアイサ

 久しぶりにカメラを持って公園に行って来ました。

 多くのカメラマンが、三郷公園側からミコアイサを狙っていたので、仲間に入れてもらい撮影開始です。

 オスが1羽とメスが2羽いるとの事でしたが、メスも1羽しか見つける事が出来ません。それでも、一緒に泳いでくれたので満足です。

 前回のオシドリもそうでしたが、運良くミコアイサに会えた事に感謝です。

 

写真編集ソフト

 今使っている写真編集ソフト(DxO PHotoLab5)のアップデート版を導入しようか迷っていたら、ブラックフライデーのセールで安くなっていたのでアップデートしました。

 今までも使いこなせていなかったのに、更に機能が増えて益々混乱しています。 時間を掛けて勉強しようと思います。何せ時間だけは沢山有るので。