その他
朝の少しの時間、公園でタナゴ釣りをして来ました。 冷え込んだからなのか、近くで工事をやっていたからなのか、あまり釣れませんでした。釣れない時は、自分が悪いのではなく、他に原因を探します。これ、釣り人の常です。 ゴルフもそうですよね、やたらク…
マイナンバーカードを受け取りに市役所へ行って来ました。確か、2月に申し込んでいたので、長い事ほったらかしていました。 マイナポイントも貰えるんですが、大半が電子マネーでの受け取りになっていました。買い物も飲食も、ほとんどクレジットカードで支…
身の回りの物をずいぶん処分しました。それでも、処分できそうな物がまだまだ有ります。 思い切りが大事ですね。 経済アナリストの「森永卓郎」さんが、お父様の相続で大変苦労された記事を読んで、やる事が沢山あるなと実感しました。 残高も無いのに銀行口…
会社に行くのが楽しく思えるって重要な事だと思います。仕事は勿論ですが、その他に楽しみを見つけるのも重要です。 朝マックに格安ランチ、毎回同じなのに飽きがきません。元気がもらえます。
通勤用にサマースーツと革靴を買おうと探しています。ところが、思っているようなスーツが見つかりません。 よくよく考えてみると、これから2〜3年、週2回の通勤に新しいスーツが必要なんだろうか? 革靴にしても同じで、無い訳じゃないのに新しい靴が必要…
沖縄で見つけた置物、「福玉」と言います。 直に置くのが忍びなくて、良い敷物がないか探した結果、やっと、落ち着きました。
東国三社めぐりを終えて、阿見のアウトレットに寄ってみました。敷地内は閑散としていて、お店の中の店員さんも手持ち無沙汰そうです。 客の立場からすると買い物がし易いけれど、お店の経営は大丈夫なんだろうか? ちょっとじゃなくて、凄く心配です。
5月1日に東国三社めぐりに出かけたんですが、鹿島神宮の「流鏑馬」を見ていたら他の神社に行く時間が無くなってしまいました。 今日は、行けなかった香取神宮と息栖神社に行って来ました。 木々の茂った参道を歩くと、心地よい風が吹き抜け暑さを忘れさせ…
今回、ジェットスターを使ったんですが、往復で15,000円位で行く事ができます。座席の間隔はちょっと狭いですが、2時間30分程度なので我慢の範囲内でした。 カレンダーを見ると、片道7,000円を切る日も有ります。 旅行支援の割引やクーポンも…
連休中は多くの人で賑わっていたようですが、今のビーチは静かな状況です。 パラソルの下で、ここちよい風を感じる贅沢な時間でした。
昨日のハイキングでは、沢山の汗を流しました。こんなに汗かいたの何年振りだろうという位。汗かいてマイナスイオンを貰って、すごく気持ちの良い時間でした。 ハイキングコースの近くに、海を見下ろせるカフェが有ったので寄ってみました。自然の中に溶け込…
ホテルから車で10分位の所に、川沿いの遊歩道を歩いて滝を目指すハイキングコースが有ります。片道40分程度で、若干の高低差は有りますが、足場がしっかり整備されていて歩き易いルートでした。 ヤンバルクイナが見られるか期待したんですが、そんな簡単…
連休最終日の7日から、2泊3日で沖縄へ行って来ました。 時間を有効に使うため、早朝便で行って夜便で帰って来るスケジュールです。短い時間なので、欲張らずに拠点を決めてのんびりした旅行です。 沖縄の北と言うのか那覇とは対極に位置する、ヤンバルの…
見頃を迎えたネモフィラを見に、茨城県のひたち海浜公園に行って来ました。月曜日だったので、渋滞も無くスムーズに駐車場まで着く事が出来ました。 ただし、お昼近かったので、公園への入場口からはかなり遠くに駐車する事になってしまいました。平日なのに…
越谷のレイクタウンの中を歩き回って、やっと見つけたコヒーのドリップポット。レイクタウンに行った事のある人なら分かると思いますが、端から端まで距離があるんですよ。しかも、3階分ですから。 コーヒー用ととは言え、コーヒーを入れるために使わず,原…
車で移動中、車外の気温が28度になっていました。暑い一日でしたねー。 そんな暑い中、藤棚の下は日陰になっていて、心地良い風が吹いていました。何時までも動かず、ボーとしていたい時間です。 オアシス発見!
17日の月曜日に、今シーズン2度目の釣りに行って来ました。 土曜日に纏まった雨が降ったので、期待していたんですが、ちょっと遅かったみたいでした。霞ヶ浦沿いのホソ(水路)に沢山の魚が入っていました。しかし、ハタキ(産卵)の真っ最中で、エサには目…
yahooニュースでテスラの航続距離が話題になっています。 家の車は電気自動車ではありませんが、1回満タンにすると800Km位走るんじゃないかな? 先日満タンにして、一昨日の釣りで250Km、奥多摩方面等で450Km合計700Km走っても、まだ300Km弱…
1年ぶりに霞ヶ浦へ行って来ました。霞ヶ浦沿いのホソ(水路)でマブナを釣るのが目的です。 ところが、どこへ行っても水位が低く、魚の気配も有りません。この時期にこの状況は、長年通っていても経験のない状況です。 じゃあー、水のある所に行こう! 遠く…
夜になってから、釣りの準備をしています。指先はおぼつかないし、視力は落ちているしで悪戦苦闘中です。 細かい作業は、昼間の明るい時にやらないとダメですね。
久々に、ショッピングモールへ買い物に行って来ました。 某有名ブランドで、半袖のシャツを見ると結構な値段です。ユニクロを覗いてみると、長袖のシャツ2枚とハーフパンツの3点で半袖シャツより安い。これって如何なの?
何時もは外に置いて有るんですが、余りに風が強いので部屋の中に退避中です。 休眠から目覚めて、一つだけ咲いた花なので大事にしています。
北海道へ鳥撮りに行けないか検討中です。 まず、北海道までの移動手段ですが、フェリーで車ごと行く事も考えましたが、時間と費用が掛かり過ぎでアウトです。 飛行機はどうか、運賃を調べると千歳空港まで5,000円前後で行けるんですね。ただし、道東の女…
正月とお彼岸に、お墓参りに行けなかったので今日行って来ました。行きは順調でしたが、帰りは外環道が通行止めで大変でした。 それでも、今年初めて美味しいお蕎麦を食べる事ができ、満足して帰って来ました。今までできていなかった事を少しずつやって行こ…
そろそろ通常モードに戻ります。 PCモニターが欲しくて価格の推移をチェックしていたら、いきなり最安値が付いたので即購入しました。アマゾンのタイムセールの様で、3日間位最安値が続き元に戻りました。 また写真を撮る機会が増えそうなので、大きな画面…
クリスマスローズが発芽して本葉がでてきました。発芽率が高い上に、順調に成長しています。昨年、溢れたタネから育った2年生も順調です。
20年くらい前の話です。 私が勤めていた職場では、夜桜の下で大宴会をやるのが恒例になっていました。と言うか、どこの会社でも花見の宴会が当たり前の時代でした。 場所取りも大変でしたが、夜勤の有る職場だったので夜勤明けの人が朝から場所取りに行き…
免許証更新と言っても車の免許証ではありません。第一種電気工事士と言う免許証の更新の事です。 5年に1回更新講習が有るんですが、今年が5年目の様で講習の案内が来ました。現在は仕事で必要としないし、これからも必要としないと思うのでもう良いかなと…
今日は出勤日。 朝マックにするか、松屋で「日本の朝食」にするか、通勤電車の中で大いに悩む。結果は、「日本の朝食」になりました。納豆に生卵、充分なおかずです。 何時も思うんですが、この時間の松屋は女性や若者がほとんどいません。一方のマックは、…
行者ニンニクの葉が大きくなって来ました。今日気が付いたんですが、よく見ると花芽が4つ付いています。他の株はまだ付いていません。 今年は食べてみようと思っていたんですが、花芽を見たらタネも採りたくなったので食べるのを止めようと思います。 株を増…