東京鳥撮り

都内近郊で撮影した野鳥写真のブログです

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ベニマシコの写真 現像設定を変えてみた

過去にアップしたベニマシコの写真、不自然だった色を改善してみました。

1月10日の写真から(メジロ、コゲラ、オオタカ)

最近、コミミズクの写真をアップしているブログを良く見ます。撮って見たいと思っているんですが、出待ちの時間が苦手なので躊躇しています。ジッとしていられない性格なんですよねー。

公園のメンバーさん(アオジ)

公園に行くと、必ず姿を見せてくれるのがアオジです。見える範囲で、右へ左へ飛び回っています。そんな忙しいアオジですが、シャッターチャンスをちょこちょこサービスしてくれます。 最近は、お腹の黄色が鮮やかになってきました。私が行くポイントでは、キ…

1月25日の写真から(ベニマシコ)

公園では、すっかりオスに見放された状態が続いていますが、メスが相手をしてくれているので写真をアップします。 3羽前後なら、しばらく食べられるだけのセイタカアワダチソウが残っています。 3羽が同じような所に集まっていたので、背景にもう1羽が写…

オオタカがまったりと

日曜日、天気予報では曇るものの雨は降らない筈でした。ところが、起きて見ると結構な雨が降っていて、鳥撮りは無理でした。残念です。 お迎えが有って、成田空港まで車を飛ばし行って来ました。コロナウイルスが心配だったので、空港ロビーには入らずに道路…

ベニマシコのメスがいっぱいだ

昨日の朝、公園に行くとベニマシコが鳴きながら移動中でした。落ち着いた所で良く見ると、メスが3個体でオスは残念ながら見えません。 金曜日は、メスばかり4個体出たそうです。オスはどうしたんでしょうねー。

照準器は使う? 使わない?

マイクロフォーサーズのカメラを使用していた時は、素早くファインダー内にターゲットを導入するために照準器を使用していました。 ソニーに変えてからは照準器を使用してなかったんですが、200-600mmを使用するようになって、特にクロップした時に迷いが出…

1月10日の写真から(ルリビタキ)

お蔵入りを考えていた写真です。特に青い部分がべちゃっとしていて、羽毛感が出てないんですよねー。 暗い場所で暗いレンズを使用しているからと言い訳するのは簡単です。ただ、それで済ましてしまうと、そこで止まってしまい進歩は望めません。 カメラ、レ…

待っていてはチャンスは来ない(シメ)

この時期、公園での鳥撮りは、何時も同じ所でベニマシコのオスを待っています。ところが、なかなか現れてくれないので、シャッターを押さずにタイムアップになる恐れがあります。早く見切りをつければ、それなりに収穫はあると思うんですが、踏ん切りがつか…

花粉飛んでませんか?(ジョウビタキ)

40年近く花粉症で悩んでいます。昔は花粉症なんて言う言葉は無く、アレルギー性鼻炎と言っていました。 最近は、相性の良い薬が見つかって大分楽になりました。夜寝る前に飲むと、次の日1日効果が有る優れものです。でも、これだけ医学が進歩しているのに…

たまにはベニマシコのメスでも

今シーズン、公園でベニマシコのオスを見ていません。見ている方がいるので、間違え無く居ると思います。土日の早朝2時間では、そう簡単には出会えないんでしょうね。 それでも、メスは結構な確率で出てくれています。たまには写真をアップして見ます。それ…

カワセミと遊んだ日曜日

何時もの所でベニマシコのオスを待っていたんだけど、出てくれたのはメス1羽のみでした。早めに見切りをつけて歩き回る事にすると、カワセミを撮っている方がいたので仲間入りさせてもらいました。

1月10日の写真から(ジョウビタキ、ルリビタキ)

昨日は1日雨で鳥撮りに行けませんでした。雪の予報も出ていたので、生活に支障の無い程度に降れば、雪をバックに撮れたかもしれませんでした。鳥達が出てくれればの話ですが。なので、今日も先日の在庫から写真をアップします。 ベニマシコのポイントからチ…

1月10日の写真から(ジョウビタキ、カワセミ)

アップする写真が無いので、お蔵入りの筈の写真を一部アップする事にしました。 1月10日は、ベニマシコの他にも鳥達を撮っていました。此処は、以外に鳥達が多いので楽しむ事ができます。冬鳥達の少ない今シーズン、貴重なポイントだと思います。 もう少…

12日の水元公園(ヒヨドリ)

最近は、シャッターチャンスが有れば必ず撮るようにしているヒヨドリです。身近に居る割には、撮る人の少ない鳥かもしれません。皆さんもどんどん撮ってあげて下さい。

12日の水元公園(アオジ、ウグイス、シジュウカラ)

このところ、公園に行く時間が取れなくて困っています。この3連休も12日に2時間弱公園に行って来ました。少ない時間だったのですが、小鳥達の飛び交う時間帯があり、楽しい時間を過ごすことができました。 しばらく見ていなかった、ベニマシコも姿を見せ…

コゲラと間違えたヤマガラ

ベニマシコを撮り終えて車に戻る途中、盛んに木を突く音がしたのでコゲラだと思って探して見ると、そこにいたのはヤマガラでした。木を突いているのでは無く、木に付いた虫の殻を突いている音でした。 ヤマガラとは、あまり出会った事が無かったので嬉しい出…

アワダチソウに乗ったベニマシコ

昨日は枝止まりの写真でしたが、今日はセイタカアワダチソウの上に乗った写真をアップします。 鳥それぞれに、どんな所で撮りたいかと言う思いがあります。ベニマシコは、アワダチソウの上に乗っているところがベストショットだと思っているんですが、なかな…

鳥撮り弾丸ツアー(ベニマシコ)

昨日は、午後から用が有ったので休暇を取ったんですが、午前中は空いていたので、ベニマシコのポイントへ弾丸鳥撮りへ行って来ました。 200−600mmのレンズを使用したんですが、何時もなら手持ちで歩き回るところ、今回は三脚を使ってじっくりと撮ってみます…

何時ものメンバー(ツグミ、メジロ、カワセミ)

昨年に比べてツグミの数が多いような気がします。草地や芝生の上で見る事が多かったんですが、今年は木の上でも良く見る事ができます。 メジロとカワセミは必ず見る事の出来るメンバーです。随分と助けてもらってます。

水元公園の新年初撮り(アオジ、ヒヨドリ)

例年であれば水元公園が初撮りなんですが、今年はプチ遠征が先になったので5日が公園の初撮りになりました。 前日の深夜にみぞれ交じりの雨が降ったようで、道路は勿論、公園の草木も濡れた状態でした。おまけに冷え込みも厳しく、私の鳥撮り時間帯にはあま…

新年初撮り その他の鳥達(ジョウビタキ、ホオジロ、アオジ)

ベニマシコ中心になってしまったんですが、この付近にはいろいろな鳥達がいました。駐車場からベニマシコのポイントまでの間、ジョウビタキのオスが1個体、メスが2個体います。その他よく見るのが、ホオジロとアオジ、カワセミです。 そんな鳥達も撮って見…

べニマシコは人気者

この時期、ベニマシコが撮りたくて公園に通っています。今シーズンはメスを1回撮っただけで、オスとは出会っていません。昨年も出会いが遅く、1月13日でした。 此処でベニマシコと出会えると、距離が非常に近い上にセイタカアワダチソウの上に乗った写真…

2020年初撮り(ベニマシコ オス)

今年の初撮りは、先月29日に行った所へ再度遠征して来ました。遠征と言っても、高速道路を使えば家から40分程度でいける距離です。 公園方面に行けばルリビタキがいるのは分かっているんですが、先ずは自然豊かなポイントから回って見ました。 昨年ベニマ…

12月29日午後の鳥達

29日の午後は、環境をガラリと変えて稲敷方面へ移動しました。初めての場所なので勝手がわからず、次回のために何箇所か様子見です。 そんな移動中に出会った鳥達です。

12月29日の写真から(ルリビタキ オス)

今回、一番多く撮ったのがルリビタキのオスでした。ルリビタキって非常に人気のある鳥なのに、何故か他のカメラマンが誰もいない状況で一人で撮り放題です。此処ではあまり人気が無いのか、それとも皆さん飽きちゃったのか前回も同じような状況でした。

あけましておめでとうございます(ルリビタキ)

今年もよろしくお願いします。 新年になりましたが、12月29日に撮った写真が続きます。なにせ、この日は結構な数撮れたたもんですから。 今シーズン初の、ルリビタキのメス?オスの幼鳥?を撮る事ができました。暗い所が多いので、ちょっと厳しい写真にな…